
堕ちるところまで堕ちると、文字通り開店ガラガラ。
しかして、行列前提の「二郎」は行列が切れると己の間違いを自覚して、(味的に)V字回復するケースが多々ある罠。
(見比べると覇気が無いのは、気の所為かな?)
前回が相当酷かっただけに、半年以上空ければって狙いが的中。
現時点(7月初旬に実食)では、スープだけなら全支店の中でもトップクラスの出来だなんて誰も信じないよね、絶対。
一口スープを啜り出来過ぎで心配したのも束の間で、詰めが甘いから自家製麺が安定の駄麺だったのは御愛嬌。
普通なら美味いスープを持ち上げて美味く感じるもんだけど、流石の製麺技術。
なんやかんやで復活以来の最高水準(立川店はハードルが低いから僅か6/10点満点)まで戻って来たけど、呑気な定休日や昼だけ営業のスタイルではお先真っ暗。
したっけ、JR西口蒲田店もそろそろ覚醒するかな?
噂ではカラカラ仕様になったらしいが、ガラガラの間違いかも試練。