
和の鉄人こと道場六三郎に倣って(習ってではない)大量の鰹節で出汁を引いているのだが、写真には微塵も写らない罠。
湯気だってアプリで加工が可能なのに、コレは正真正銘の本物。
しかして、路面店を模して敢えて安っぽく揚げた紅生姜天と、蕎麦つゆの水平線を低めに抑えたりしてチープさを上手く演出している件。
2枚目の写真で自筆フォントを使用しているが、貨幣・弊害の【弊】は未登録だったから新たに書き下ろし(こき下ろし?)単語。
ネットに頼らずには良いも悪いも答えられねーだろ?
ちな、独自ルートで1/25(96%引き)の超絶安価で購入したのはココだけの秘密。
実際に買って喰った人には美味いの不味いのを語る権利があるんだよ、馬鹿。