
−−−−−−−−−−
ということで行ってきました(^_^ゞ
画像
前回(前橋)のパネルディスカッションを加えたら今回で都合5回目
画像
画像
回を重ねる程に難しさを痛感します
画像
画像
(追記)
喋らせてもらうのは毎回違う地域なのだから、手応えを感じた回を踏んでいくのが最善とは思うけど、俺はどうも同じようなことを話していくにつれ、自分の中で冷めていってしまうというか。
だから毎回切り口を変えようと臨むんだけど、やっぱどうも纏め切らんというか空回りを感じるねやっぱある程度の話の流れというかパターンを作った上で盛っていくというのが良いんだろうね。
次回以降はそんな形でやってみて、また違う報告が出来たらと思います(^o^)v
期待して大勢来てくれた名古屋の皆さん、マジごめんだったかもですが、何より本当にありがとう。
お昼は山本屋さんでたぶん初(?)な味噌煮込みうどんをゴチになった。絶対苦手だと思ったけど、実際食ってみにゃ分からんね。
赤だしのナメコ汁とか大好きな俺にはかなりツボだったわ。
夜の打ち上げはかしわと鰻のお店「宮鍵」さんで。
水炊き・ひつまぶしも美味しく、良い酒だったなぁヾ(^▽^)ノ
途中で強引な呼び出しを食らいながらも気持ち良く飛んで来てくれたKさんもありがと。
−−−−−−−−−−
▲次は俺が味噌煮込みうどんムーヴを興すってか?
浅草には無鹹水のつけ麺を提供する店が2軒在るので、当ブログでも近いうちに紹介する予定だったりする罠。
追記分:だからどうしたと……
どこ向いて語ってるんだ(金)?
屋号を「鍵括弧」で括るのは誰の影響でしょう(笑)
昔から?違うね♪
最近では【何括弧?】まで活用する有り様(情)
また勝ってしまったか♪
追記:カリスマ製麺師に学ぶ点は多々あるよね(棒)
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。