
【3152軒】
特級中華そば
¥700
2010年の346杯目
何故、「凪」は次々とオープンするのかな?
未食の「凪 立川」でも行列は見て居ないが、「西尾中華そば」を除いて、凪グループの店で並んだ記憶が無い。
新潟復興チャリティーで一瞬だけ待たされたかも…
今回の「特級中華そば 凪」はあまおじさん氏が紹介した時点でとっくに閉店(長期休業)してた諦めの早い店。
スタッフ不足だとか聞い気もするが、ラーメン屋なんて2人で何とかなるでしょ…
追記:ボヤ騒ぎが遭ったらしいですな
新ブランドのリニューアルであるが今回も大苦戦してる為か、2階で新たに「naginicai」なる展開を始めちゃう始末。
更に生田氏は海外進出と相変わらず動きだけは活発だが惹きは無い。
当然だが、そちらの店がオープンしても食べに行く筈もありませんね。
ラーメンの事も少しだけ(笑)
煮干しが苦い。無駄に炊き過ぎてエグいだけ。
満足度4と厳しい評価の最大の理由は麺が超マズいから!
どっかで見た表現だが、白い輪ゴムを食べてる感じでした。
いったんも麺も最早、超幅広麺では無く只のワンタンでしょ?
理由は知らないが、メンマを使用中止しているので味玉半個に差し替えて対応(券売機で告知)しているが、メンマって50円分の価値しか無いのかな?微妙に気になった…
ラーメンは麺を食べさせる料理だと私は理解しています。
つまり、麺がイケてない場合は価値ナシです。
未食の「凪 立川」でも行列は見て居ないが、「西尾中華そば」を除いて、凪グループの店で並んだ記憶が無い。
新潟復興チャリティーで一瞬だけ待たされたかも…
今回の「特級中華そば 凪」はあまおじさん氏が紹介した時点でとっくに閉店(長期休業)してた諦めの早い店。
スタッフ不足だとか聞い気もするが、ラーメン屋なんて2人で何とかなるでしょ…
追記:ボヤ騒ぎが遭ったらしいですな
新ブランドのリニューアルであるが今回も大苦戦してる為か、2階で新たに「naginicai」なる展開を始めちゃう始末。
更に生田氏は海外進出と相変わらず動きだけは活発だが惹きは無い。
当然だが、そちらの店がオープンしても食べに行く筈もありませんね。
ラーメンの事も少しだけ(笑)
煮干しが苦い。無駄に炊き過ぎてエグいだけ。
満足度4と厳しい評価の最大の理由は麺が超マズいから!
どっかで見た表現だが、白い輪ゴムを食べてる感じでした。
いったんも麺も最早、超幅広麺では無く只のワンタンでしょ?
理由は知らないが、メンマを使用中止しているので味玉半個に差し替えて対応(券売機で告知)しているが、メンマって50円分の価値しか無いのかな?微妙に気になった…
ラーメンは麺を食べさせる料理だと私は理解しています。
つまり、麺がイケてない場合は価値ナシです。
コメント
コメント一覧
凪で美味しいと感じたことがないので、
再訪するつもりはないのですが、
それでも星4つの評価が気になってました。
ここの系列の煮干系のラーメンはタレとスープが合っていないと思います。
■■■■■KOOL■■■■■
店の周りは予備校がイパーイなのに支持されてませんよね?
もっとシンプルなラーメンで勝負すりゃいいのにと思います。
煮干しの扱いは某店主が公言するように間違ってますね…
■■■■■KOOL■■■■■
炎上したのか?
凪、ぶったぎってほしいなぁ
突っ込み所は多いですよね
■■■■■KOOL■■■■■
狭い厨房に居た太ったスタッフかな?
だとしたら、狭い厨房で人選に問題アリだよね。
突っ込みたいんだったらオマイが「凪」を斬れよ(笑)
追記:FILE氏のブログで写真を見たら、あの人はムタ氏だった。
バンタム氏なんて知らね(笑)
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。